新園の職員の募集
2025年度(令和7年度)に西尾市矢田地区で認定こども園が開園します。


- お電話:0563-55-4400(矢田つぼみ保育園:黒木)
- 当ホームページの「お問い合わせ」
元気でやる気のある方のご連絡をお待ちしております。


給与
- 大卒:185,200円 (2023年4月時点)
- 短大・専門卒:167,100円 (2023年4月時点)
- 地域手当:給与の10%
- 昇給:年1回
- ボーナス:年2回(6月、12月)
- 給与はすべて行政職給与表(西尾市)に準ずる
勤務時間
- 勤務時間:7:30~19:30 交代制
- 勤務日:変形労働時間制 休日年間115日 (日曜・祝日は休み)


給与
- 大卒:185,200円 (2023年4月時点)
- 短大・専門卒:167,100円 (2023年4月時点)
- 地域手当:給与の10%
- 昇給:年1回
- ボーナス:年2回(6月、12月)
- 給与はすべて行政職給与表(西尾市)に準ずる
勤務時間
- 勤務時間:7:30~19:30 交代制
- 勤務日:変形労働時間制 休日年間115日 (日曜・祝日は休み)


経験年数も長くなってきたベテランの域に入った保育士チームです。リーダーとして保育をよりよくするために、子どもの幸せを考えて日々頑張っています。
保育の悩みも仲間で支えあって解決してきた、「チームKIRARA」 のリーダー職員です。


経験年数も長くなってきたベテランの域に入った保育士チームです。リーダーとして保育をよりよくするために、子どもの幸せを考えて日々頑張っています。
保育の悩みも仲間で支えあって解決してきた、「チームKIRARA」 のリーダー職員です。

保育系の大学、短期大学卒業から5年目以内の若い保育士です。子どもたちの笑顔に癒されながら、奥の深い保育という仕事を楽しんでいます。
「子どもがかわいい」だけではない保育士という仕事にやりがいを感じ、日々奮闘しながら頑張っています。


保育系の大学、短期大学卒業から5年目以内の若い保育士です。子どもたちの笑顔に癒されながら、奥の深い保育という仕事を楽しんでいます。
「子どもがかわいい」だけではない保育士という仕事にやりがいを感じ、日々奮闘しながら頑張っています。



給与
- 時給:1,147円(2023年4月時点) (西尾市会計年度任用職員給与表による)
- 賞与:週15.5時間以上の就労の場合は賞与あり(西尾市会計年度任用職員給与表による)
勤務時間
- 勤務時間についてはご相談ください
- 延長保育担当募集中
- 朝7:30~夕方18:30までの 7~8時間勤務できる方(就業時間はご相談ください)(要 保育士資格)


業務内容
- 保育の補助をする仕事です
- 夕方の保育学生アルバイト可
- 無資格可
給与
- 時給:1,030円(2023年4月時点) (西尾市会計年度任用職員給与表による)
勤務時間
- 15:30~18:30(または19:30)週5日(月~金)


給与
- 時給:1,147円(2023年4月時点) (西尾市会計年度任用職員給与表による)
- 賞与:週15.5時間以上の就労の場合は賞与あり(西尾市会計年度任用職員給与表による)
勤務時間
- 勤務時間についてはご相談ください
- 延長保育担当募集中
- 朝7:30~夕方18:30までの 7~8時間勤務できる方(就業時間はご相談ください)(要 保育士資格)


業務内容
- 保育の補助をする仕事です
- 夕方の保育学生アルバイト可
- 無資格可
給与
- 時給:1,030円(2023年4月時点) (西尾市会計年度任用職員給与表による)
勤務時間
- 15:30~18:30(または19:30)週5日(月~金)


延長保育はベテラン保育士が活躍しています。子育てのベテランが夕方のお子さんの心を落ち着かせ、ゆったりとした雰囲気で過ごしながら、お父さん、お母さんのお迎えを待ちます。
夕方は子どもたちも疲れてきて、少しぐずってみたくなる時間。好きな絵本をじっくり読んでもらったり、異年齢で遊んだりする機会が増える延長保育の時間です。


延長保育はベテラン保育士が活躍しています。子育てのベテランが夕方のお子さんの心を落ち着かせ、ゆったりとした雰囲気で過ごしながら、お父さん、お母さんのお迎えを待ちます。
夕方は子どもたちも疲れてきて、少しぐずってみたくなる時間。好きな絵本をじっくり読んでもらったり、異年齢で遊んだりする機会が増える延長保育の時間です。

家庭を持ち、子どもを育てながら働くという選択も充実しています。正規職員のまま働ける選択はもちろんのこと、パートナー保育士として、働ける時間を決めることもできます。
昼間の時間だけ働きたい。夕方の時間に働きたいなど、希望をお聞きし、パートナーとして保育に携わっていただけます。


家庭を持ち、子どもを育てながら働くという選択も充実しています。正規職員のまま働ける選択はもちろんのこと、パートナー保育士として、働ける時間を決めることもできます。
昼間の時間だけ働きたい。夕方の時間に働きたいなど、希望をお聞きし、パートナーとして保育に携わっていただけます。



給与
- 時給:1,380円
勤務時間
- 曜日:月~金 (土・日・祝は休み) 勤務日数はご相談に応じます
- 時間:ご相談に応じます


給与
- 時給:1,380円
勤務時間
- 曜日:月~金 (土・日・祝は休み) 勤務日数はご相談に応じます
- 時間:ご相談に応じます


KIRARA保育園は「病後児保育室」で、病気の回復期のお子さんをお預かりしています。
また、「子ども発達支援事業」として、医療的ケアの必要なお子さん、発達に支援が必要な障がいのあるお子さんの保育をしています。看護師さんの出番がたくさんある保育園です。



